育休復帰前に「絶対」登録しておくべき
ワーママ向けサービス5つ▶

35歳、結婚6年半の貯金額を公開!2250万を貯めた単純な方法とFIREの野望

 のアイコン画像 

30代なかば、共働き夫婦の貯金ってどれくらいあるの?

こんにちは、趣味投資家でもある開発職の会社員、パラキャリ子です。

他人の貯金額って気になりますね。
でもいくら仲良くてもそれをズバリ聞くのはけっこうNG・・・

そこで、我が家の貯金額・資産内訳を公開してみます!

お金の管理の仕方、株式投資や投資信託で資産運用を考えてはる方向けて書いていきます!

目次

35歳、結婚6年半、共働き夫婦の貯蓄額・資産内訳を公開!

まずは我が家の家族構成をご紹介します。

家族構成

パラキャリ子・35歳(メーカー正社員、育休を経て時短勤務中)
夫・36歳(メーカー正社員)
娘・2歳

入籍した翌月から家計としての貯金を開始。
結婚前の夫婦お互いの貯金は合算せず、あくまで結婚後に0から貯金を始めました。
わりと適当に、それでもコツコツと。

その6年半の結果がこちら。

家計の資産:22,485,483円

内訳はこちら

現金:14,257,556円
株式:8,227927円

ぼんやりと2000万は目標にしていたので、気付いたら達成していた感じですね。

単純計算で、毎年350万ほど貯金してきた計算になります。

共働きでお互い正社員とはいえ、わりと貯金できている方ではないかと思います。

それでは我が家は結婚当初から、どうやって家計管理してたのかをご紹介します。

結婚後のお金の管理 資産を作りたいなら別財布はぜったいNG!

結婚するとき、耳にタコができるほど、人生の先輩たちから言われた言葉がありました。

「はじめが肝心!!!」

たとえば家事分担はどうするのか、お金の管理はどうするのか。
そういう重要なことは、すべてはじめにしっかりと話し合って決めるように言われました。

まわりの共働き夫婦には、別財布でずっとやってきてる人も多かったので、
それはイヤやなぁと思っていたのもあり、夫と相談。

結果、

新しく夫婦としての口座を2つ開設し、
ひとつを生活費口座に、ひとつを貯蓄口座にしました。

生活費用にクレジットカードも作って生活費口座から引き落とされるようにし、
基本的に家賃、光熱費、食費、保険などすべてそちらで管理。

毎月、夫婦それぞれ、いくらずつ家計に入れるか

これも結婚した時に話し合い、子どももいないしおこづかいはそれなりにあっても
いいんじゃない?ということで、4~5万くらいにわりと高めに設定。

当時手取り収入が、夫27万くらい、私25万くらいやったので、
夫が22万、私が20万、毎月家計に入れることに。

管理上、私が生活費口座に入金し、夫が貯蓄口座に入金。

ボーナスは2/3をそれぞれ貯蓄口座に入れる、というやり方でずっとやってきています。

その後、転勤にともなって社宅に入ることになったり、
出産のため私が産休・育休を取得したりで家計に入れる額は変動してはいますが、
基本的には6年半、毎月かかさず夫婦がそれぞれお金を入れてきたことになります。

その積み重ねの2250万円です。

2000万円貯金できているのは私たちの所得がめっちゃいいからではなく
(悪い方ではないですが、フルタイム正社員の給与としてはわりと普通)、
単純に支出額がわりと少ないこと、家庭内のルールにもとづいて貯金を継続できてること、
あとはローンは組まないと決めていることなどかな、と思います。

他には3年前、2019年から始めた株式投資も少し足しになっています。

資産2250万円、今後の目標

はじめにも書いていますが、FIRE、セミリタイアの検討を始めています。

といっても私自身は仕事が好きなので何かしらは続けていきますが、
正社員で拘束されて働くよりも、もっと自由に暮らしたい。
ノマドワーカーになりたい。カフェとかで仕事したい。
子どもと海外に長期滞在したい。

夢物語かよ!と思われるかもしれませんが、
資産5000万くらいを築いてセミリタイアされる方、増えてきています。

なにも完全にリタイアするつもりはなく、いま副業でやっている仕事の
割合を増やして週4日、6時間くらいで働いたりするくらいがちょうどいいかなと思っている
くらいなので、7000万とか1億とかは我が家には不要です。

今年の目標は、家の資産を2700万にすること!

過去の実績からいくと、現金収入だけで300万くらいは増やせそうなので、
2250万+300万で2550万、あとの150万を資産運用で増やしたいな、というところです。

ちなみに、私が学生時代から貯めてきている貯金が1340万あるので、
これも合わせるとすると、資産は今年中には4000万は超えるかと。

FIREでよく言われる、年間支出の25倍貯めればサラリーマン卒業!は、
年間支出を180万(月15万)として4500万。

うまくいけばあと2年くらいで達成できるかもしれません。
セミリタイアしても、ゆるい働き方を続けると仮定すれば、これくらいの金額でも
やっていけるかもしれません。

FIREについてはまだまだ勉強中。
私は投資始めて2年少し、ずっと日本の個別株で運用してきましたが、
今年から米国株と投資信託も始めました。

今までは株式の割合は貯金の半分以下でしたが、これからは8割くらいを
株式やETF、投資信託で運用していこうと考えています。
もちろんNISA、ジュニアNISAはフル活用!

余談ですが、ジュニアNISAは18歳での引き出し制限がなくなり、
デイトレやスイングトレードがしやすい制度に変わっています!
2023年に廃止されてしまうので、それまでにフル活用するのがおすすめです!
(この仕組み、私も最近やっと知りました…)

以上、結婚6年半、30代半ば夫婦の貯蓄額と家計管理の仕組みでした!
家計の貯金を増やしたいと考えてはる方の参考になればうれしいです。

コメント

コメントする

目次
閉じる